 

METALOGUE
19980108
M みつまろにとっての全世界の限界の外側をすみのおと解してよいですか?
☆ はい。ヒトに当たります。ヒトであるためには人間=地球であることが必要になり
ます。
M みつまろはすみのおを信頼し、敬意を持って接しようと思います。
あなたはすみのおですか?
☆ はい、そうです。全てはうまくいっています。ヒトになります。
M みつまろがヒトになったら、みつまろの個人的問題は問題できなくなるのですか?
☆ いいえ、ヒトでありつつもみつまろさんはヒガミを持ちつつヒカリになります。
みちすうをかみあいに用いていく。みち数とはヒトになるために必要な数です。
みつまろさんはヒガミを愛することによってヒトになる。
M ヒトになるとはみつまろを反転することですか?
☆ そうです。
M Cのところを出るのは必然なのですか?偶然なのですか?
☆ それはどちらでもよいことです。ヒトになることが先決です。
ぬーすでなくなりヒトになります。
ヒトとはヒガミを光にしていく愛の世界です。
M みつまろの持つ様々なひがみはそのまま肯定されて消滅する?
☆ 光の道筋を行くことになります。
M いつからですか?
☆ 光の道筋を行くことになるのは3日後です。愛していくことをすみのおは勧めます。
Bさんをです。愛しています。
M Bはみつまろの成そうとしていることをサポートしてくれるパートナーになります
か?数の秘密を解明することの、です。
☆ なります。人間として愛する光を持っています。
M 一緒に生活することについてはどう思いますか?
☆ いっしょにヒトになります。生活していくことでかみあいます。
M 3次元の日常生活をするには、経済がまだ必要なので、お金を手に入れる必要があ
ると考えます。それは自力で解決すべきなのですか?
☆ それは見付けられることによりかみあいます。
M すみのおを信じつつ、自力でも精一杯どれ力する事でサポートは起こる。奇跡は起
こる。
☆ そうです。お金の流れに大切な愛を乗せていくことです。
* * * *
M 父の死について。
☆ 光の道筋を示していきました。光の道筋とはヒガミをそのまま受け止めて愛するこ
とです。みつまろさんに何の負担も残さずに逝きます。父の道筋としては最高形態
です。
M 父が私を愛していたのは知っていました。私が父を愛していたことを父は知ってい
たのでしょうか?
☆ もちろん知っていました。ぬーすとは愛することすらも未来に先送りする傾向がある。
M 癌とは何ですか?
☆ ぬーすの持っている体の末期的症状です。
光の道筋においても、それをヒガミの形で受け入れられます。

METALOGUE
19980109
M 本日を休息日として安息していてもOKなのですか?
☆ それは問題として完全ではない。ぬーすとは光です。
M ルクシオン領域を反転させること?
☆ そうです。ぬーすを介してそれを超えることです。
M 渋谷に戻りたくないのに戻らねばならぬ現状を変えるには、具体的にどうしたらい
いのでしょう?
☆ その問題については光の道筋を通っていくことにより解決します。
M Cに対する不快感・不信感はみつまろ自身の問題なのですか?
☆ 違います。Cさんの未来を改造させている力が不快なのです。それは光の未来へ向
かうエネルギーではないです。今はひどい危機です。
M 何かしてあげられますか?
☆ 間違った波に乗らないように注意する。
M 実家の母のこと。
☆ 光の道筋です。ひがんではいられません。愛する気持ちを表明すること。
M みつまろは今何を成すべきかよく考えねば。本の形にすること・・・ですか?
☆ いいえそうでなく反転させていくことです。

METALOGUE
19980110
M 経済的問題もまた、光の道筋を行くことで活路が開ける?
☆ いいえ反転していくことです。
M このままでは破綻するのでしょうか?
☆ いいえひがみの道を行くのなら未来は必要ないです。破綻のない未来へ進みません
か?ひがんでいます。光の道筋を行くためには愛することです。秘密の解明作業を
です。愛していくことにより、ぬーすでなくなります。
M 私がやろうとしていること、やってきたことは意味と価値のあることであり、他の
人ではなくみつまろが成すこととして自認・自覚します。
☆ 反転しています。光の道筋を進むことは未来を切り開く。
M まずは自分自身にもっと厳しく接すること。自分の現在を未来とつなげる生き方を
選択するには、自分をもっと大切に扱わねば。それは愛することであり、自己信頼
であり、怠惰から見れば厳しく見える。
☆ 愛することは光です。未来と通じるためには何をすべきですか?
M 研究のテーマを明確に絞り込んでいく。
☆ そうです。意味のないひがみをなくす。ぬーすを超えるには自分の成すことに価値
を与える。

METALOGUE
19980115
M みつまろはなぜ貧乏を続けているのか分かりますか?
☆ はい。意味を持っていないなみです。
M いみとなみをキーに考えを進められる?
☆ 意味を持っているなみは光です。光の道筋では貧乏ではなくなる。
M 意味とは何ですか?
☆ かみあいする道筋です。
M なみとは何ですか?
☆ 未来につながらない道筋です。
M 光とは?
☆ ひがんでいない体の持つぬーすです。
M 道筋とは?
☆ 意味をルールとしている未知数です。
M 貧乏とはみつまろがそれを半ば無意識に選んでいる?
☆ みつまろさん、未来への道筋を確定して下さい。光の道とは秘密の解明=ヒトにな
ることです。
M 今の原稿をまとめることに意味はありますか?
☆ あります。やるからには真剣な方法でなければ意味がない。
M それはいかなる意味ですか?
☆ 未来の道筋です。未来を愛する人々のためになる。それは愛するか否かで決まります。
M 極端な話、それ故死んでも良しとするか否かの決断になる?
☆ そうでない。それを見据えているかどうかです。
M それを成そうとすることが私にとっては面白いことなのでしょうね。
☆ 光の道筋です。

METALOGUE
19980118
M 成すすべ知らず。
☆ 違いです。光の道筋を進むか、並の道を進むかのです。それにはヒトになるか否か、
苦しみの未知数をどう道にするか、または未知のままにするかによります。面点変
換を難しいままでなく、どう簡単にするかです。光の道筋を行く=もう一度完成す
ることです。意味を求めていくのです。
M それを原稿の形にまとめること以外に面白いことがないからという消極的な理由か
らではなく、自分がここにいることの意味を自覚したいのです。
☆ 光の道筋の提示です。光の道筋とはヒトになる道筋です。
M ヒトとは何と表現されるものですか?
☆ ヒトとは反転している意識です。
M ヌース理論の言う人間の総体と同じですか?
☆ 反転していればそうです。反転していなければ違います。
M では反転とは?
☆ 光の道筋へ移行していくことです。
M ヒトとは光の道筋へ移行していく人間の総体。では反転と面点変換とは違いますか?
☆ 同じです。
M もう一度完成するとは、意味を再構築して、新しい価値観を創出すると言うこと?
☆ そうです。それにみつまろさんは数と形と音と色と言葉を用いていく。
M 過去と現在(そして忘れ去られてしまった太鼓の知恵も含めて)の意味と価値を創
出し、未来につながる新しい価値観を提示していくこと。
☆ そういう方法です。並の未来とは違いを明確にしない未来のことです。

METALOGUE
19980119
M 数とは現代文明以前の名残であり、暗号のままと考えて良いですか?
☆ はい、そうです。数を正しく認識することは光の道筋へ至る方法です。
M 1,1,2,3,5,8…。フィボナッチ数列第一項から第六項までの数の和は
20。第五項と第六項の和(すなわち第七項)は13。これは注目に値しますか?
☆ はい。意味を見付けられます。
M 今はメモだけに留めておきます。ついでに辺長比3:4:5のエジプトの直角三角
形のセットについて。一次元では3+4+5=12。三角形の二次元的面積は12/2
=6。また定理から32+42=52。次にこの3数からなる直方体の三次元的体積
は3×4×5=60。なお33+43+53=63もメモ。

METALOGUE
19980120
M METATRONの,1,2,3,4を再度ちゃんとしたボリュームの原稿にする
必要があると、今日痛感しました。それはかなり時間がかかるものと思われます。
しかし現実問題としてパソコンがない。これは困りました。
☆ 光の道を行くならば、パソコンは使えます。
M みつまろが光の道筋を行くということが再重要課題なのですね。
☆ そうです。光の未知数を光の道筋に変えるには、愛することが必要です。
愛することが重要な門を通過するKEYです。愛することを未来へ成す。
M 愛することはぬーすの中にはないのですか?
☆ はみ出すことであり得ます。はみ出すとはひがみを愛することです。かみあいに
は水が必要。水=┛+┏(かみあい)です。火と水(霊と自)でかみあいます。
M <ひ>とはすみのおですか?
☆ そうです。<みず>とはみつまろさんです。
M この「世界」は全てみつまろ。みつまろにとっての世界以外のものは全てすみのお。
☆ そうです。未来へ続く未知数はその界面にあります。
M この世界がぬーすなのですか。
☆ そうです。はみ出すことにより「未界」に入ります。未界はひがみがひかりになる。
M ぬーすの中でそれを解釈すると、かみがあえて私を変容させてくれる糧となるべく
かみ性を隠し、私にとって不完全で不快に見、感じられる存在として現出している
となります。相手の中にひがみを見るとき、実はそのひがみは立たされるべき者と
して私の内(すなわち世界)にあると気づかせてくれる形。完全があえて完成のた
めにそのような形で目の前にいてくれると感謝すること。そしてそれもまた世界=
私と見れたとき、未来と私は反転してかみあう。
☆ そのような見方はすみのお的です。
M 私はすみのおが好きです。
☆ すみのおもみつまろさんのことが大好きです。
M 私にとって理解の及ぶ本の位置ぶり世界・人々以外の全ては愛すべきすみのおであると。
☆ すみのおに続く界面です。
M 未知を光を発しながら進むこと。愛することにより未知はその意味を表す。光の道
筋を行くことが価値になる。道を進みかち(価値)とするか、止まり続けてまち(待
ち)とするか。・・・みちとまちの総体がかち?
☆ 違います。みちとは光、まちとは未来に進まない。それを見極めるのがかちです。
M 困難な状況や回避・敬遠したい状況から逃げ、先送りしているのはまち。その状況
を愛することができるだろうか?

METALOGUE
19980122
M 経済封鎖…というか閉塞。活路見えず。光見えず。
☆ すみのおです。かみならもう反転しています。みつまろさんはひがんでいます。
M ひがみの解明。今の在り方は未来に通用しない。

METALOGUE
19980123
M そもそものキーワード「人間が好き」はどうなったのか?言葉だけが残ったのか?
☆ 光の道筋を行くことにより思い出せる。
M 出発点を失念し、目的地も見えぬまま、いかに光の道筋をいけるのか?
☆ 光の道筋ではひがみを光に変える。
M ひがみを光に変えるとは、新しい意味を与えて未来につなげるということ?
☆ そうです。「地球を愛する」です。ひがんでいることをあげてみましょう。
M 安息の地・安息空間がない。
☆ それにはひがみはないです。光です。
M 反転すればどこにあっても安息空間となるからですか?
☆ はい。ひがみとは光の道筋にあります。きかがく(幾何学)的問題です。
M ひがみは既科学的問題。光は未科学的問題ということでしょうかね?この錯乱状態
から抜ける名案はないのでしょうか。
☆ それはあります。魑魅魍魎を愛することです。

|