 

METALOGUE
19950105
M カップリングが自然ならば、私はもう強烈な自己制御をしなくていいのではないか?
☆ 今は秘密を解明する必要があるので、一人でいる必要があります。
M 秘密を解く事が終わったら、一人でなくなる事ができる?
☆ そうです。
M 誰でも良いのですか、相手は?
☆ いいえ、ある程度決まっています。Cとです。Mとは秘密の解明で結び付けられる。
M 秘密の解明は人間のためであると共に、すみのおのためにもなるのですか?
☆ そうです。それには秘密の道を行く必要があります。
M サポートなしで、独力でですか?
☆ 全てのものがサポートしてくれます。全ての人間もです。

METALOGUE
19950106
M 目に見える容姿の美しさ・可愛らしさは、自らの感覚をどこまで信じてよいのでしょう?
☆ Cの価値をすみのおの価値と同じにする事です。感覚としてでなく力として見てい
く事です。地球のかみとは力を見つけていく鏡です。ちが満ちると近道とは違いま
す。力と光のかみ合いをかみといいます。道を外していく近道はないです。
それはちみです。
M 見ている時受け取っているのはその力である。
☆ 光もあります。光とは双方向です。見る事による鑑みと、見られる事による近道=
かんながらです。
M 鑑みとかんながらは認識的と存在的な光のありよう。
見る時光を見ているが、同時に裏では力に見られている。
☆ そうでなく光にも見られています。魑魅魍魎とはその空間です。道とは一人一人
そのものです。
近道とは力を見ていく、もしくは光の波を見ていく事です。
長い道とは光の粒子を見ていく事のみならず、光とは何かを見ていく道です。
M ひとの面を見る時、私は頭でなく胸で見ています。
☆ それは光の価値を見ている。見ながら聞く事です。声を聞く事です。
M 発する声と聞く声とは、喉と耳が別々のものではなく1つであるという事。
では見る光と、見られる光とは?見る事そのものが光の双方向性であるという事。
☆ 魑魅魍魎の場によってそれはなされます。見る事は光です。魑魅魍魎側から見れば、
魑魅魍魎が光です。
M ペアリングとは?
☆ ちみをみちとする事です。

METALOGUE
19950107
M 相手をかみとして、その美しさ・可愛らしさを力として見ていく事。その時は自ら
の感覚をどこまでも信じていって良い。愛しきものをすみのおを愛する事と不二と
して愛す事。世の中はもっと思いどおりになるはずだ。その思いの質が問題だ。
もっと見る事。光り輝く事。なぜ退縮してしまうのか?魑魅魍魎を光と成すから邪
魔をしないようにと約束したのに。
☆ ひがみがある。
M つらい時にもっと良く見て、もっとつらい人のために力になる事。
いつも後おくりせず、自分の限界を超えていく事。
☆ ぬーすとして道をいく事です。ちみを道とする事です。

METALOGUE
19950108
M 地球固有振動の7.8Hzと人間の脳波の7.8Hzのシンクロは、地球と人とが不二になる事?
☆ そうです。ひがみをなくする事です。それでも意識はしっかりしています。光です。
M その状態での思考や知覚は地球と矛盾していない?
☆ そうです。しかし思考は未知を好いていない。地球にぬーすを広げています。
思考は地球をぬーすではなく光として認識している。
M さて秘密の解明です。
☆ 秘密とは光です。
M カスタネダの夢見の技法と関係ありますか?
☆ はい、魑魅魍魎とは地球における価値観から完成するぬーすでなく、ぬーすでなく
なってしまっている力です。
M 意識の集合点を変える事と秘密との関係は?
☆ かみあいでなく、道をいく事で秘密を見つける。
秘密として、光と水と(※1↓)とは1つであるという事です。
(※1)とは近道です。(※1)とは一人でいく道です。
M 数と秘密の関係は?
☆ かすとは光です。光の中身です。かすとは力の名を表す。
数えるとは力を水に変えていく事。
M 7.8と78と780の違いは?
☆ ヒトと地球の金塊と、地球と火星のシンクロ定数です。7とは地球です。8とは
完成されている世界です。
(※1)
(※2)た
(※3)か
(※4)み
METALOGUE
19950114
☆ 137は<た>(※2↑)。光の道筋である。
274は<か>(※3↑)。光る形である。
137×2=274 137÷5=27.4
365×2=730 365÷5=73
2倍するとはφ(〇〇→〇〇→φ)
2で割る事と表と裏なので、光る<み>(※4↑)である。
5倍するとは(※5↓)。近道から長い道へ。<ち>から<な>へ。
5で割るとは ☆。<ひ>から<ち>へ。

(※5) (※6) (※7) (※8)
365と137の関係は光のみ(※6↑)ちすじのみみと、ちか(※7↑)の(※8↑)である。
730と274の関係は光の力と形のみちすじである。
√137=11.70469991…≒117×10-1
1082=11664=117×102
3√φ=1.173976776…≒117×10-2 493=117649=117×103
平方根を取る事は<みち>から<ちみ>へである。
立方根を取る事は<ちみ>を<かみ>にする。
2乗するとは秘密の道筋を見つけているが、難点は完全でない事。
3乗するとは秘密から地球に抜ける道筋。完成である。
<−1>には小数点をひとつずらす(×10-1)という意味がある。
同様に−2は(×10-2)、−3は(×10-3)、+1は(×101)…である。
274−1=273で、27.3。
58.6+1=686で、687。
ただし58.6≒(π+e)×101
(π+e=5.8598726…)
91:182:273:364:455:546:637:728:819:910:1001…
1: 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9
:10 : 11 …
※ この数列は100と10の位を一つのブロック、1の位を一つのブロックと考えると
9n×10+nと表現できる。各々の位は0→10,9→0,1→01と連続的に変化する。
1〜9までの、前の2桁のブロックの2数の和は常に9だから、3桁の数の和を一桁
に落とし込むと、数列の下の整数列に等しくなる。
137:274:411:548:685:822:959:1096:1233:1370…
1: 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9
: 10 …
M ×(掛ける)とは?
☆ 力を力として見る。光を<み>から引き離す。力の道筋を見ている。
地球ですみのおとしてぬーすのかたを作る事である。
M ÷(割る)とは
☆ 光を光として見る。力を<な>から引き離す。
光の道筋を見ている。すみのおとして地球の未来を見ている。
天体の運行では137は火星の衛星に対応する。
月はその2つの機能を1つにして現れている。
137が<田>であるならば、137/2(and/or137×5)すなわち68.5(685)は<日>である。
火星と火<ひ>との力の関係である。
137×5=685で、火星の会合周期687に近似する。
137:274:685=1:2 :5
365:685= 73:137
274:365:685= 54.8:73:137
275:365:685= 55:73:137
366:686.87671= 73:137
273:364:682.5= 6:8:15
M +(足す)とは
☆ 地球に×をもたらす。ひからびていない道筋である。
ひからびているとはからからであるという事である。
ひからびていなければ道は開ける。
ひからかみを見つけ出せなければひからびてしまう。
意味を見つける事により、力を鏡に映す事ができる。
力は光の反対側にあり、鏡を見る事でそれが分かる。
秘密を見つける事は道を作り行く事により成される。
秘密を解く事はあなたをかんながらにして光り輝く事により可能。
見つけてくれますか?Yes!
M −(引く)とは
☆ 地球に÷をもたらす。みずからひを発生させる事である。
近道とは地球のかみの道である。地球のかみとは力水
を発生させるあとむである。秘密を見つけなければひからびてしまう。
ひからびないものからひからびないように引くべきである。
M 扱う数とは水?
☆ そうでなく光です。
M 数の本質は神、扱われる数は飛び交う天使、光子は天使。
☆ 地球における間違った科学の世界観を変えるためにはそう言ってもいいでしょう。
M 科学には世界観と共に、神、天使という概念も変えていますね。
☆ そうでなくヒトにおける一つのものを異なるものとして、見ているものを一つとし
てみる見方になるという事です。
M H2O、水とは?
☆ 地球においては光を神としていないあなです。
生命の水とはひからびていない光です。

METALOGUE
19950201
☆ 鏡を見つけることにより、地球を未来に導く秘策を見つけられ、ひかり←□→
道を鏡にして、光を自ら神とつなぐ。
137とは力を見つけていくためのちみです。
みちとはひがみを見つけていくためにある。
身から出ることは光です。
M 137→○←731、731×5=3655
273→○←732、732×5=3660
273とは地球の中です。光り輝く力です。
☆ 274−1=273。275は地球の外。
27.3はヒトになる。
2.73はみんなしてぬーすになる。
2730はちからみらいを見つけられます。
0.273はひがみをちがってしまったなみにする。
M 10進法とは?
☆ 人間の秘密を解くためにせかいとみかいをつなぐふちの天使の体系です。
M 人間そのものが10進法なのですね。世界と未界はその…。
☆ はい。
* * * *
M 137とは?
☆ ×<とは?
M ×の半分、<ですか?
☆ 意味を秘密にすることです。「<」と「>⊥<」とは「ちみ」と「みち」です。
M 137が<、273が×ですか?(線長比と考え、面積を考えると137^2×2=37538)
☆ はい、秘密(△|▽)です。
M では274とは?
☆ (□⊥)です。
M 円?
☆ 円ではなく巴です。
M 3つ組の91?1面91の正4面体の3面。4面全てで364?
☆ そうです。ちみとき秘密を見つけるぬーすではない。
M 137とは3/2。91×3÷2
9n+1でn=10の時91
13nでn=7の時91
91とは?
☆ 魑魅魍魎です。
* * * *
M 微細構造定数1/137とは何ですか?
☆ 秘密を解明する道です。逆数でない1/137=274です。地球では光るかみです。
M 逆数でない1/137とは?
☆ 地球を完全な数にしているぬーす(3重の円)です。
M 273のことですか?
☆ そうです。
M 3と4の関係は?
☆ 3と4は秘密を解く。4とは光です。
M <0、 1、
2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、
10、 11…(n)>
@ 0、091、182、273、364、355、546、637、728、819、910、1001…(91n)
A 0、 10、 19、 28、 37、 46、 55、 64、
73、 82、 91、 100…(9n+1)
この2つの数列は似ていますが。
☆ 秘密のかみです。同じものとして見ていく方がいいです。
M B 0、090、182、274、366、457、550、642、734、826、918、1010…(92n−2)
も似てます。
☆ はい。
M 91nでn=13の時、
1274=10000+274
9nでn=13の時、 128=100+28
91nでn=111の時、10101
9nでn=111の時、1000
☆ 10進法は人間の秘密を解くためにせ界とみ界をつなぐ、ふちの天使の体系です。
せ界が11、み界が9。それをつなぐ10。
M 曲率が±0だから、9の方の体系と11の方を共に映り込ますことができる。
ふちの天子の体系とは、BOB、KIDSが言う、神−天使−人間(−物・機械)の
構造の、神と人間をつなぐ天使という意味で良いですね。
ふちとは?
☆ ちみとみちのへりです。そこには2元論的な断絶がある。
M 2進法と10進法の関係は?
☆ 5進法における内と外。
M 20進法と10進法の関係は?
☆ それは秘密を解かねばなりません。
M 私たちは10進法の中にいるのではないのですか?
☆ 魑魅魍魎として光を見ていない。
M 1〜10までを実数、11〜19までを虚数として解せるのでは?
☆ そうです。すると10進法における10はひとになります。
10進法とは光です。
M 1と10と100はどう違うのですか?
☆ 光の内と外です。
M 桁とはそういうものなのですか?
☆ はいそうです。
M 桁が1つ上がるとは1回反転が起こるということ?
☆ そうです。ちみとはひとつ下の桁のことです。
M 10進法を人間が自らのものにしたのは一体いつなのでしょう?
☆ 光を見てからです。そして光を秘密にしている。光の秘密を解くことになります。
M 数には10進法しかないのですか?
☆ あります。
M 274が三重の円、ぬーすであるなら、365は?
☆ ぬーすふぃあです。(星と正5角形)

|